プレミアムウォーターサーバーの使用感・感想

プレミアムウォーターサーバーを使ってみての
使用感&長所短所等の実録レビュー。

【設置編】ひとりで設置できた!プレミアムウォーターサーバー

プレミアムウォーターのウォーターサーバーを1ヶ月間試用した際の感想です。
ウォーターサーバーが届いたとき、ちょうど夫がいなかったので一人で設置してみましたが、 難しくはありませんでした。

ウォーターサーバーは開梱前に設置場所へ!

ウォーターサーバーの設置は難しくはありませんでした。
やることは、
1.サーバートレイ、本体を設置場所に置く。(転倒防止ワイヤー設置も)
2.ウォーターボトル+ボトルカバーをセット。
3.水が出るのを確認後、通電。
と、これだけです。
一番大変だったのは「玄関→台所(設置場所)へ本体を移動させること」でした。
玄関が広くて作業しやすいと思ったので、私は深く考えずに届いたまま玄関で開けてしまいました。

【設置編】ひとりで設置できた!プレミアムウォーターサーバー
が、いざ移動させようとしてハタと気づくわけです。
このウォーターサーバー、デザインかっこよくてスッキリしてるけど、どこを持って運ぼう!?
頻繁に動かすものではないので、運搬用の持ち手はありません。

ウォーターサーバーの重さは、スペック表によると約18kg。
玄関で開梱しなきゃよかった!

↓開梱前のヒモがかかった状態。この状態だとヒモを持つと運びやすい。
宅配のお兄さんもヒモを持って運んできてくれました。
【設置編】開梱前のプレミアムウォーターサーバー
で、どうしたかと言うと、ウォーターサーバーはウレタン(たぶん)の緩衝材の台座の上に載っていたので、 (下にちょろっと見えますよね)
【設置編】開梱したプレミアムウォーターサーバー
持ちづらいながらも抱きかかえるようにしてウォーターサーバーを少し浮かせつつ、 ウレタン台座ごと全体をずりずりと・・・要は「引きずって」運びました。 これ、台座がもっと固い素材だったら、引き摺り方式はアウトでしたね。

運搬用のヒモは、できるだけ設置場所の近くで切った方がいいです!(^^;

(でも、結局返却時にはウレタン台座もなかったので、持ち上げて玄関まで運びました。 持ちづらいけど、40代主婦の私一人でもなんとかなりました。)

ウォーターサーバーを運んでしまえば、後は難しくない

設置作業中の写真は一人では撮れなかったので、いきなりですが設置した後の写真です。。 壁面から15cmの場所にサーバートレイを置き、その上にサーバー本体+ボトルカバーを載せただけです。
高さも見たかったので、水のボトルはまだセットしてませんがカバーも載せてみました。

【設置編】ひとりで設置できた!プレミアムウォーターサーバー・01
ウォーターサーバー設置、正面。
【設置編】ひとりで設置できた!プレミアムウォーターサーバー・02
ウォーターサーバー(ロングタイプ)の設置時の実測サイズは下図のとおりです。
ウォーターサーバーが後傾気味に見えますが、それは写真の撮り方がヘタなだけ。

プレミアムウォーターサーバーの設置サイズ実測値

【設置編】ひとりで設置できた!プレミアムウォーターサーバー・01
設置実測値は、
・高さ130cm (本体:101cm、ボトルカバー:29cm)
・幅 34cm(サーバートレイ)
・奥行 36.5cm(サーバートレイ)+壁との距離15cmが必要(総計51.5cm)

公式サイトでは、高さ130cm、幅30cm、奥行35cmとなっていますので、我が家に来たものとは すこーしサーバートレイのサイズが違う?
幸い設置箇所にちょと左右のゆとりがあったので、問題はありませんでした。

また、奥行35cmだけでなく、壁面から15cm距離をとらなくてはなりません。 前後方向にそこまでシビアな場所に設置することはあまりないと思いますが、 周りの家具インテリアなどとの兼ね合いのある方は、一応背面の空間のことも気にした方がいいかも。

「転倒防止ワイヤー」は設置しよう!

それと、背面には「転倒防止ワイヤー」もあるので、やっぱりちゃんと設置した方がいいと思います。
借家ということもあって私は設置しなかったので、「オマエが言うな!」 ではあるのですが・・・
やはり、その後起きた熊本地震を見て恐ろしさに青ざめたので、自分のことを棚に上げても言っておきたい。
「転倒防止」やれることはやっておきましょう。
18kg+水(最大12L)が突然倒れてきたら大変ですよ。

【設置編】ひとりで設置できた!プレミアムウォーターサーバー・21
転倒防止ワイヤーは、サーバー本体の背面に、一端をガッツリ固定されています。
もう一端は写真ではわかりにくいですが、ワイヤーが輪になっています。 転倒防止ワイヤーをピンと張った状態になるように伸ばし、 この輪を壁に設置した金具にひっかけて固定します。
壁側の固定金具(ねじ込み式フックなど)は別途自分で準備する必要がありますが、 100円均一などで入手できるもので十分でしょう。
難しい作業ではないと思います。

電源プラグを差し込む(通電)のは最後

さて。とりあえず本体を置いたところで、次に電気コードをセットしたくなったんですけれども。
長さ大丈夫かな、とかの確認がてら。ついでに電源プラグも差しちゃおうかな?と思ったら。

【設置編】ひとりで設置できた!プレミアムウォーターサーバー・03
そんなことはお見通しのようで、コンセントには注意書きのタグがくっついています。
それも、タグのコードはコンセントに刺す金属部分の穴に通してあるので、絶対一度は見るという 念の入れよう。

空焚き注意
ボトルをセットし、温水コックから水が出ることを確認してから、 電源プラグを差し込んでください。

と書いてあります。
そうですね。水が無いのにウッカリ温めちゃったら空焚きしちゃって危ないですね!

なので、水のボトルをセットすることにします。

ウォーターボトルを確認

プレミアムウォーターの箱、12Lx2個。

【設置編】ひとりで設置できた!プレミアムウォーターサーバー・04
箱を開けてみると、注意書きが。
「リサイクルのお願い」と、「水濡れ防止のための注意事項」です。

【設置編】ひとりで設置できた!プレミアムウォーターサーバー・05
水濡れ防止のために必ずお読みください。
初回設置時
ボトルホルダーを載せ、その上からボトルをサーバーのボトル差込口(受水棒)に合わせて 垂直にセットします。

お水設置確認
ボトルの上に手をあててしたに押し込み、ボトルの押しこみが深くなるようにします。 ボトルの四隅の角が台座の角と合うように調整をしてください。
※ボトルが正常にセットされるための確認作業です。必ず行ってください。

お水が漏れている場合
ボトルが正常にセットされていない状態が考えられます。ボトルが受水棒へ正常に セットされるようにしてください。

正常にセットされている場合
横から見た時に、受水棒の穴が横から確認できます。矢印の方向から見ると ボトルキャップの青い部分が見えません。

セット不良の場合
きちんとセットされていない場合は矢印の方向から水色のキャップが見えます。

なるほど。チェックポイントは後で確認しまーす。


おおっ!そしてこれがプレミアムウォーターのボトル!
【設置編】ひとりで設置できた!プレミアムウォーターサーバー・06
ボトルキャップにはシールを集めて応募しよう!のシールが。
【設置編】ひとりで設置できた!プレミアムウォーターサーバー・07
シールを集めるとプレミアムウォーターをプレゼントしてくれるとのこと。
あんまり趣味じゃないデザインのお皿とかもらうより、絶対買うものをもらえる方が嬉しい♪

このページ、ここまでで
設置場所まで運んで、
設置サイズを測って、
電源プラグと水ボトルを確認した
これだけなんですが、なんだかすごく長くなってきたのでページを分けます。
まだ本体置いただけなのに!(笑)
確認を丁寧にしすぎたか。。。

【設置編】ひとりで設置できた!2

プレミアムウォーターの公式サイトをチェック!

当サイトで掲載しているのは、個人的な感想の紹介がメインです。
公式情報にも触れてはいますが、やはり正確な情報はプレミアムウォーターの公式サイトでチェックすることをオススメします。

プレミアムウォーターの公式サイトはこちら。
プレミアムウォーター(公式サイト)

今ならWebからの申込みで
2000円分のQUOカードプレゼント
のキャンペーンを実施中。

Copyright(c) 2016-2024 プレミアムウォーターサーバーを使ってみた! All Rights Reserved. Design by http://f-tpl.com